Top > english > word > discursive

discursiveとは 意味や使い方

意味・対訳

  • 脱線した、散漫な
  • 議論的な、論理的な

語源

ラテン語の"discursivus"から来ており、"discursus"は"走ること"を意味します。

discursiveの学習Level

  • TOEFL: 未受験レベル
  • TOEIC: 未受験レベル
  • 英検: 2級以上

discursiveを含む例文

  • The speaker's discursive style made it difficult to follow his main point.

    講演者の散漫なスタイルのため、彼の主張を追うのが難しかった。

  • The essay was praised for its discursive approach to the topic.

    そのエッセイは、トピックに対する論理的なアプローチが評価された。

  • The conversation was discursive and covered a wide range of topics.

    会話は散漫で、幅広いトピックをカバーしていた。

  • The book is a discursive exploration of the history of science.

    その本は、科学の歴史を論理的に探求したものである。

  • The professor's discursive lecture covered many different aspects of the subject.

    教授の脱線した講義は、その科目の多くの異なる側面をカバーしていた。

discursiveの類似単語

  • rambling - 散漫な
  • digressive - 脱線した
  • logical - 論理的な
  • argumentative - 議論的な

discursiveのまとめ

discursiveは、脱線した、散漫な、または議論的な、論理的なという意味を持つ形容詞です。語源はラテン語の"discursivus"で、"discursus"は"走ること"を意味します。TOEFLやTOEICでは未受験レベルですが、英検2級以上で出題されることがあります。

あああああああああ
あああああああ