Top > english > word > otiose

otioseとは 意味や使い方

意味・対訳

  • 無益な、無駄な
  • 不必要な、不要な

語源

ラテン語の"otiosus"から来ており、"otium"は"余暇"や"休息"を意味します。

otioseの学習Level

  • TOEFLや大学入試などの英語の試験で出題されることがあります。
  • ビジネス英語やアカデミックな文章で出現することがあります。

otioseを含む例文

  • His otiose attempts to fix the machine only made it worse.

    彼の無駄な修理試みは機械を悪化させただけだった。

  • The company decided to cut otiose expenses in order to increase profits.

    会社は利益を増やすために不必要な費用を削減することを決定した。

  • The politician's otiose speeches failed to win over the voters.

    政治家の無駄なスピーチは有権者を魅了することに失敗した。

otioseの類似単語

  • useless, futile - 無用な、無益な
  • unnecessary, superfluous - 不必要な、余分な
  • pointless, fruitless - 無意味な、成果のない

otioseのまとめ

otioseは「無益な、無駄な」という意味を持つ形容詞で、ビジネス英語やアカデミックな文章で出現することがあります。類似単語には"useless"や"futile"などがあります。

あああああああああ
あああああああ