Top > english > word > claptrap

claptrapとは 意味や使い方

意味・対訳

  • くだらない話、でたらめな話
  • ごまかし、偽り

語源

元々は、18世紀に英国で使われた「clap」(拍手)と「trap」(罠)を組み合わせた言葉で、「拍手を受けるための罠」という意味でした。その後、19世紀になって「でたらめな話」という意味が加わり、現在の意味になりました。

claptrapの学習Level

  • 中級レベル以上の学習者向けの単語です。
  • 日常会話ではあまり使われませんが、文学作品や映画などで出てくることがあります。

claptrapを含む例文

  • I'm tired of listening to his claptrap. He never says anything meaningful.

    彼のでたらめな話を聞くのはもう疲れた。彼は決して意味のあることを言わない。

  • Don't believe his claptrap. He's just trying to trick you.

    彼のごまかしに騙されないで。彼はあなたをだますつもりです。

  • The politician's speech was full of claptrap and empty promises.

    その政治家のスピーチは、でたらめな話と空っぽの約束で満たされていた。

claptrapの類似単語

  • nonsense - ばかげた話、でたらめ
  • balderdash - くだらない話、でたらめ
  • hogwash - くだらない話、でたらめ

claptrapのまとめ

claptrapは、「くだらない話、でたらめな話」という意味の単語です。元々は「拍手を受けるための罠」という意味でしたが、19世紀になって現在の意味に変化しました。日常会話ではあまり使われませんが、文学作品や映画などで出てくることがあります。

あああああああああ
あああああああ